YouTube 西プラ公式
instagram お知らせ
release
リリース
九州電力株式会社を始め、当社など5社は、総務省の「令和4年度 課題解決型ローカル5Gの実現に向けた開発実証」に公募し、採択された「地方公共団体と連携したローカル5Gの活用による火力発電所のスマート保安の実現」を目的とした実証事業に参画します。
当社は、九州電力株式会社が代表を務める5社のコンソーシアムに加入し、苓北発電所(熊本県天草郡苓北町)における実証事業の内、実証環境の構築として電源及び光ケーブルの敷設工事・課題実証の支援としてAI画像認証による発電所への入退管理・自動走行ロボットによる車両誘導を行います。
本実証事業を通じ、コンソーシアムの加入企業と連携を図りながら、ローカル5G活用モデルの実装・普及を進め、火力発電所保安のスマート化の実現に取り組みます。
【コンソーシアムの加入企業】
・九州電力株式会社[代表]
・日本電気株式会社(NEC)
・ニシム電子工業株式会社
・西日本プラント工業株式会社
・株式会社正興電機製作所
【お問合せ先】
西日本プラント工業株式会社 事業開発本部 デジタル化プロジェクト
担当:由布
電話番号:092-533-2000
【参考】
九州電力株式会社のプレスリリースはこちら
(別紙)地方公共団体と連携したローカル5Gの活用による火力発電所のスマート保安の実現
2023年3月22日 リリース
九州最大規模の陸上養殖場が完成・みらいサーモンの生産開始2023年2月18日 リリース
うきは市テーマ型民間事業者提案制度で当社を含む共同提案チームの提案が採用されました。2023年2月13日 お知らせ
「新卒採用 プロモーションビデオ」を制作